あそこに着いたら、冬の別院はきれいだと思って、写真やビデオを撮った。やっぱきれいじゃん?紅葉がまだ見えるし。
でも、今朝はそれだけをしたんじゃなくて、活動は万万だった。
その後、家を出て、床屋さんに行った。でも、いつも俺の髪を切るおばちゃんは忙しかったんで、同じ店のおじさんに切ってもらった。最近いつもそのおばちゃんに切ってもらってるから、何も言えずにカットできていた。今度、そのおじさんは「横は刈り上げでよろしいですか」って聞いて、俺が意味がよく分かんなくても、「はい」って言っちゃった。(後、辞書で意味を調べた。笑)床屋さんで使ってる言葉は「バリカン」しか覚えてないんで、ヤッベ〜と思ったんだけど、いいカットをしてもらちゃった。:-p
髪切りの不安を超えて、KS電気へ向かった。家の洗濯場の電球の動作はおかしかったんで(電気をつけると、消えたりついたりして)先週新しいやつを探して、意外と見つかりにくかった!やっぱこれは変わってる家だなぁ。KSでその電球を見つけたんだけど、高かった!1620円も!!!
KSから東別院へ。東別院から名城線を半周して、名大の近くにある本山駅までお昼をFauXtoと食べに行った。ココ壱番カレーハウスでデッケェイカカレーを食べて(共食いかな。笑)ご飯の量ももちろん大盛り。ふ〜もう四時半なんで、まだお腹がいっぱい!
カレーの店を出るときにメニューに「メニューはポルトガル語でもありますよ」って書いてあってと気付いて、それを見てもらっていいって店のおじさんに頼んで、写真も撮っちゃった。(笑)
Um comentário:
日本語がうまくなったな!
名古屋別院、智につれていってもらったときのことを思い出した。
去年の九月だったな。
研究室での勉強はうまくいってるのかな?
元気そうな様子なので、みんな喜んでいる。
これからも、体に気を付けて、よく学び、よく遊べ。遊ぶ方は,言われなくても大丈夫だろうけど。(笑)
パパイ
Postar um comentário